top of page

🚌渡航11日目🚌 8/29 Wed.


Aloha!🌺りんです。

今日はField Tripでした😀

連日雨のハワイ島でしたが、この日はようやく青空が広がり、Field Trip日和の陽気です。



ハワイ州のハワイ島は、日本の岐阜県ほどの大きさであるにもかかわらず、5つの火山(うち2つが活火山)、砂漠、ジャングルなど多様な環境を有していて、地球上の13の気候のうちなんと11もの気候を抱えていると言われています!

ゆえに、島内の文化も多様であり。生徒はField Tripで、環境、コミュニティ、文化について学際的な学びをしていました!

具体的な活動についてご説明します!


まず植林活動では、ハワイ原産の船やサーフボードなどの原材料となる樹木を植えたり、グァバなどの外来の樹木を刈り取るなどして、ハワイ島の文化を保護する活動をしました。







また、ハワイ語で

Kilo (observe surrounding)

と呼ばれる活動。空、風、木、鳥、海などを感じ、考えたことを文字に起こす活動です。

この活動では、自然保護を喚起する目的があると思われます。



そのあとは海で泳ぎまくっていました!

日焼けでバテましたが、ハワイ文化を現地の人々から聞くことができたことは貴重な体験でした。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page