
Aloha!!
またまたご無沙汰してしまいましたが、
Hawaii PJの新しいブログデザインのリニューアルと合わせて更新しました!!
あっ.. 自己紹介遅れました.....!
はじめまして、2018夏渡航渡航リーダーのジョンです!

ついに2018夏渡航まで
あともう少しになりました!!
私たちは8/19から9/3の2週間、
アメリカ合衆国ハワイ州
ハワイ島 (Big Island) にある
チャータースクール (charter school)
The Volcano School of Arts and Sciences (VSAS) で教育支援活動を行います。
8月から夏休みに入りましたが、
今も渡航に向けてミーティングで
準備してます!
この記事では5月の新メンバー結成から
今までの活動について振り返りたいと思います!
4月 ボラカフェ
2018春渡航終了後、新歓に向けて準備しました!
新歓ではWAVOC主催のボラカフェにサークルとして参加し、
私たちの活動の紹介や夏渡航メンバーの募集をひたすらがんばりました!

Odaiba Hawaii Festival 2018
気分転換に
前回の2018春渡航メンバーでお台場のハワイフェスに遊びに行きました!
本物のファイヤーダンスを間近でみて、鳥肌立ちました!!
あと、WAVOC主催のスピーチコンテストにも参加しました!

スピーチコンテストと同時に
2018夏渡航の新メンバーも決まり、渡航に向けての活動がスタートしました。
自分を含め渡航経験のあるリピーター3人 plus 元気な新メンバー6人を迎えて、
夏渡航メンバー9人で渡航します!
始めの頃は新メンバーは緊張気味で堅苦しい雰囲気でしたが、
今ではめっちゃ仲良くなりました!
気楽にお互い英語で話したりしてます!
今思うと、新メンバーと仲良くなるための道のりは大変でした....

ALOHA TOKYO 2018
「新メンバーと仲良くなりたい!!」っと思い、
新メンバーを連れて アロハトウキョーに遊びに行きました!




サークルの活動以外で「もっと渡航メンバーとサポーターで仲良くなりたい!!!」
と副リーダーと話し合い、
ミーティング後には月1で渡航メンバーとサポーターいっしょにご飯会など行ったり交流を深めています!
ちなみに...サポーターってなんですか?
サポーターは、過去に渡航に行ったメンバーのことで、文字通り、渡航メンバーのサポートをしています!
5月から7月までの間、
サポーターのみなさんが私たち渡航メンバーに
ハワイの文化・歴史やアメリカの教育、
渡航に役立つ英語など のテーマを熱心に、そして楽しく教えてくれました!
Hawaii PJでは、サークルのミーティングのときに勉強会(Study Day)もしています!



Study Day では...
サポーターがハワイの文化、教育などについて渡航メンバーに教え、お互い理解を深め、
実際渡航に活かすために今年からはじめました!
Study Dayを通じて、渡航メンバーが経験豊富で頼もしいサポーターに
渡航で役立つ情報や質問など聞けてとてもいい勉強になりました!
渡航ミーティングでは夏渡航の一大イベントである「運動会」(Sports Day) の準備だけでなく...
今回の夏渡航から新しく始める「衛生プロジェクト」の計画を準備している真っ最中です!
前回の春渡航では、給食を食べる前に手洗いをする生徒が少ない問題や衛生の課題を目にしました。
「衛生プロジェクト」(Hygiene Presentation)
では、現地の生徒たちに手洗いの仕方や大事さを簡単に英語の劇を通じて教えることになりました。ただ「手洗いをしよう!」だけ伝えるのではなく、衛生や手洗いの大事さを伝えていけたらなぁと思います!




渡航前のミーティングでは、
子供たちに自己紹介をするときに見せる自分の名前の習字を書いたり、
(現地の子供達にとって習字はとても人気です!)
あとは、授業で使う折り紙を折ったりしました!
そして、やっと2018夏渡航Tシャツが届き、
いつも以上にミーティングが盛り上がりました!


🙂

渡航メンバー全員で決めた2018年夏渡航のテーマ、目標は:
Breakthrough (ブレイクスルー)
渡航メンバー個人の目標を発表したとき、全員一致したのは、
「英語を上達したい」
「新しいことにチャレンジしたい」
「自分から現地の子供たちと仲良くなりたい」
「自分から積極的に現地の人と英語を話したい」
などでした。
ほとんどの新メンバーはハワイに実際行くのは初めてなんです。
2週間の渡航と教育支援ボランティアを通して、
新しい異文化の環境の中、新しいことにチャレンジしてみて
自分の「殻」を破って欲しいと思います。
昨日渡航前の最後のミーティングを無事終えることができました。
これからの2週間、渡航中での日々の活動をブログに更新していきます!
ぜひご期待ください!それでは、また!
Mahalo!
Follow us on Twitter - Instagram - Facebook
Comments