Aloha🌈
7日目8日目の週末の担当はブログを書くのが2回目のYukoです。
本日はホストファミリーの方も交えてキャンプ!場所はPunalu’u Black Sand Beach です。

普通の砂浜とは違って溶岩が細かくなってできた砂の海岸が一面に広がっています。


キャンプ 1日目
本日は運よく晴れ!キャンプには絶好の天気。
さっそく海で泳いでいるとなんとウミガメが!!

足元に、いや目の前にまさか亀がくるなんて!初めて見たので大きさにびっくり。
ホストファミリーやXanthe先生Peterさんが料理を持ち寄って夜ご飯を準備してくださいました。デザートにはキャンプ恒例のS’moreを食べました!直火でマシュマロを熱するのでこんなことも!!

夜は星空の下でメンバー全員で深イイ話をしてお互いを深く知ることができてとても有意義なキャンプになりました。このメンバーで来れたのが良かったな!

初めてキャンプをした人が私以外にもいたそうです。夜はテントの中で寝ました。Volcano Villageよりも少し暖かいけど長袖が必要な気温。人生で2回目に見る流れ星なんと。。。。。。一晩で約20個もみることができました!!!カメラがないのでお見せできません。ぜひ一度来てください。圧倒されます。そして波の音で眠りにつきました。
キャンプ 2日目
朝起きると昨晩とは違ってテントの中が暑いと思い外に出て見るとなんて気持ちいんだろう!雲の殆どない空にやさしい風が吹いていて海に光が反射して輝いていて清々しかったです。

海の風はほんのり潮のいい香りがします。海くさくないんです!不純物が少ないからでは。。。?ウミガメも砂浜に顔を出していました。朝はPeterさんがGuavaとTaro味のパンのフレンチトーストを食べました。昨日泳いだ場所とは少し違う場所で泳いだので波が高く岩がたくさんあったので泳ぎづらかったです。その代わり砂風呂(仮)を体験しました!砂に埋められただけです笑笑 細かい白い砂とは違って黒い砂の粒は大きいので体にそこまでザラザラくっつかず洗い流せました。とても気持ちよくて少しお昼寝ができました。


お昼を食べた後はホストファミリーごとに行動しましたが普段から大自然に触れることの少ない私にとってはこの経験はただのちょっとした休日の遊びではなく自分の生活や普段触れるもの、人との関わり方について大きく考えさせられる機会となりました。学ぶことも反省することも自分を褒めることも違う話題に対するものだとしても実はどこかで繋がっていて全部今後に繋がる作業だなとこれを書きながら思います。書くと長くなるので省略しますが、Hawaii PJでは教育、日本文化、子どもたち、のキーワードの他に忘れないでほしいのは「自然」!
あっという間に残り一週間となってしまって少し寂しいですが、まだまだ頑張っていきます!今週できた発見から来週の授業へ繋げていきたいです。

Comments